夏の思い出🌻
残暑が厳しい今年の夏。
朝晩は心地よい風を感じられるようになり、虫の鳴き声も秋の訪れを感じられるようになってきましたね🍂
水遊びを楽しむ一方で室内遊びも充実しています!
小麦粉粘土と片栗粉のスライム作りに挑戦✨
「粉と水を混ぜるとどうなると思う?」という保育者の質問に「ドロドロになる」「ジュースになるんじゃない?」などいろんな回答をしてくれたうさぎ組さんです。


小麦粉と水を混ぜると…だんだんと固まってきた様子を見て、「なんだかパンみたい!」と出来上がった小麦粉粘土を職人のようにこねたり、ちぎったりして遊んでいました🥐

片栗粉のスライムはというと…強く触ると固くて手につかないのに、ゆっくり触るとトロ~っとのびる不思議な感触に子どもたちは大喜び!
小麦粉と片栗粉、同じような白い粉なのに不思議だね🤭
他にも緩衝材やビニールを使った遊びを楽しみました。



床に緩衝材を貼ると器用に指先を使ってプチプチと潰したり、ビニールにお絵描きをしたりしました。
プチプチっとはじける感触が面白いようで集中して一つ一つ潰して楽しんだ後は、緩衝材の上を歩いて足裏での感触も楽しんでいましたよ👣


石鹸遊びでは、水に細かく削った石鹸を混ぜてふわふわの泡作りをしました🫧
(※無添加の固形石鹸を使用しています)
水遊びの時に手や足に塗ると「ふわふわ!」「くすぐったい!」ととても喜んでいました!
まだもう少し残暑が続く予報ですが、体調に気を付けて元気に夏を乗り越えたいと思います🌞
