コーディネーショントレーニング 室内の様子

月1回 コーディネーショントレーニング協会から先生が来てくれます
コーディネーショントレーニングは非認知能力を鍛える運動です

カエルさんてどんな動きかなー?ジャンプしている子を見て「大きいジャンプできるんだねー」「小さいジャンプのカエルもいていいねー」などいつも前向きで褒めてくれる先生

フラフープにボールを入れています 「どうやって入れるといいかな?」自分なりに考えていくのが面白いしやる気も増しますね

りす組さんは一時保育室を使って遊ぶ姿もー いつもと違う玩具や環境も大事ですね

お部屋で運動遊びも楽しんでます!