8月の様子

夏と言えば、すいか!今年もすいか割りをしました。

乳児組のお友達は、担任の先生と一緒に叩きました。

幼児組のお友達は、目隠しをして、周りの皆の声を頼りに進みました。

最後は先生たちも頑張り、やっと割れると「やった~!」と歓声が上がりました。

幼児組のクッキングでは、フルーチェを作りました。

「いいにおい~」「早く食べたいな」や、「すいか割りに、フルーチェでしょ、保育園って毎日最高!」と、可愛い声がたくさん聞こえてきました。

中央区保健センターの歯科衛生士さんに、ブラッシング指導をしてもらいました。

年長組は、赤染にも挑戦。「歯が赤ーい!」「なかなかとれないな、難しい。」と言いながらも、鏡とにらめっこをしながら一生懸命磨いていました。

乳児組は、この夏何度も感触遊びを楽しみました。

春雨や片栗粉、小麦粉遊びを行い、形や色を組み合わせたり、混ぜ合わせたり…思い思いに楽しみました。

ボディペイントの日は、筆でのお絵描きだけではなく、手や足にも絵具をつけ、全身で思いっきり楽しみました。

誕生会では、沢山のお友達にお祝いをしてもらい、主役のお友達も嬉しそうでした。

今月の出し物は、『浦島太郎』のペープサートでした。

運動会の練習も、頑張っています。

当日はあたたかい応援を、よろしくお願いいたします。