水筒の持ち方指導📛幼児組

子どもが水筒を持ち歩く際の転倒事故が報告されています。

子ども自身が事故を未然に防ぎ、気を付けることができるよう

幼児組では、水筒の持ち方についての保健指導をおこないました。

話しを聞く姿勢も上手になりました✨

5パターンの水筒の持ち方の写真を見て

どの持ち方が安全かを考えました🤔

水筒がお腹の前に来ないよう、腰の左右の位置に下げます。

また、水筒を首から下げている時は、必ず歩くことを約束しました。

最後に、お腹の中がどんな造りなのかを知りました。

自分のお腹を触りながら「ここにこれがあるんだ!」

と驚いた様子の子もいました😊

早速「ちゃんと持てるよ😁!」と

学んだ持ち方を実践している子ども達でした!

登降園時も、子ども自身が意識できるといいですね🙂‍↕️✨