食育~レタス~
今日は八百屋さんから様々な種類のレタスと野菜をいただいたので、幼児組さんで食育をしました。

キャベツとレタスは見た目がとても似ていますが、まったく別の野菜で見た目が全く違うごぼうがレタスと同じ仲間だということを知っていますか?
八百屋さんから教えてもらったことを子どもたちに話すと「ぇえ!?」と驚きの様子。
まさか見た目が違うのに同じ仲間だとは思いませんもんね。
他にもいただいた野菜を順番に紹介♪
子ども達にも馴染みのあるレタスやサニーレタスなどはなんとなく分かる子どもたちですが、名前は違うけどレタスの仲間がたくさんあることに驚き!
細長い茎のような野菜は”茎レタス”というのですが「ワサビじゃない?」「セロリっぽい!!」と子どもたちなりに似たような野菜を考えて答えていました。
子ども達の発言になるほどね!!と驚く保育者達です。
子どもの発想力は面白いですね~♥
最後は野菜を実際に触ったり、においをかいでみました。

「こっちは軽いよ!」「重ーい」「葉っぱのにおいがする!!」と1つひとつの野菜に触れながら感触を楽しみました♪
良い食育の時間になりました~☆