夏の思い出🏝️
今年の夏は猛暑日が多く、子どもたちも室内遊びが多くなりがちでしたが先生たちが工夫して楽しい遊びをたくさんして過ごしました!
夏と言えばすいか割り🍉
幼児組はお手製の特大すいかを、乳児組はすいかのボールですいか割りを体験しました!



さくらんぼ組
絵本を読んでもらいました
座ってじーっと見ています
お座りできる時間が増えたり、1歩2歩と歩ける時間が増えたりと成長の毎日です



もも組
指先を上手に使えるようになりました
細いストローをつまんで穴に入れたり、画用紙を選んで紙に貼ったりしています
新聞紙をびりびり破いたあとはカゴに集めてふわっと投げて、それをまた集めて・・・と体も動かすことができました


みかん組
小さなシールも自分たちで台紙から剥がして貼れるようになりました
画用紙の小さな丸の中に上手に貼ることもできて、細かい作業がどんどん上手になっています!


ぶどう・ぱいなっぷる・すいか組
小麦ねんどで柔らかい感触を楽しんだり、画用紙で作ったピザでピザ屋さんごっこをしています
合同保育の時間には「いらっしゃいませ~」「100円でーす」と元気な声が聞こえてきます


色水遊びでは
「これとこれを混ぜると何色になるかな?」
「緑色がつくりたいけどどれを混ぜたらいいかな~?」
先生やおともだちと相談しながら思い思いの色を作っていました


プール遊びでは幼児組が自分たちで作った金魚を水に浮かべて金魚すくいのように楽しんでいました🐟
少しずつ秋の空気が感じられるようになりましたが、まだ暑い日も続きそうなので子どもたちの様子に気を付けて過ごしていきます😊