大成園 5月の様子
今年も幼児組に3匹のこいのぼりが泳ぎました!
ぺんぎん、ぱんだ、らいおんそれぞれの製作を飾って大きなこいのぼりにしました。
大成園の5月の風物詩です。

2日の「子どもの日集会」では、全クラス集まっての初めての行事でした。
各クラス自分たちが作った、こいのぼり製作をお披露目して「どんな風に作ったか」を発表しました。

5月は食育も行いました。
そら豆のさや剥きと・・・


「上手にむけたよ!」
ゆでたまごの殻むきです。


つぶさないように優しくゆっくり・・・
いつになく集中しています。

むけた卵は「ケチャップ」「マヨネーズ」「塩」から好きな味付けを選んで美味しく食べました!