夏まつり会🎐
セミの鳴き声が聞こえ始め、夏の訪れを感じられるようになってきましたね🌻
上木崎園では、夏まつり会を行いました。
今年の夏まつりのテーマは『絵本』です✨
子どもたちになじみのある絵本をモチーフにしたゲームややぐら、盆踊りを楽しみます!


これから何が始まるのだろう…と真剣な表情でお話を聞いていますね🤭
子どもたちも職員もみんなお揃いのハチマキを巻いて、準備完了です!
これから3種類のゲームを行います。
まずはしろくまちゃんのほっとけーきという絵本をモチーフにしたゲームです。
ホットケーキを焼いて、しろくまちゃんに届けます!


ホットケーキをひっくり返すときは、フライパンから落ちないように…とみんなとても集中してひっくり返していましたよ!
次のゲームはきんぎょがにげたの絵本をモチーフにしたきんぎょ探しです🎣
絵本の世界に入ってしまったのかと思うくらい、壁一面絵本とそっくりに飾られた景色を見て子どもたちからは「わぁ~♡」と歓声があがっていました。


逃げてしまったきんぎょを見つけて、水槽に戻してあげることができました!
最後のゲームは、やさいさんやさいさんの絵本をモチーフにした野菜収穫ゲームです🥕
畑に埋まっている野菜を「うんとこしょ!」と収穫します。


たくさんゲームを楽しんだ後は、もったいないばあさん音頭を踊りました。
朝の体操の時間に練習していたので上手に踊ることができ、おばあさんの仕草の振りはしっかりと腰をまげている子もいました😆


ぱんどろぼうのやぐらの前で集合写真を撮って終了です📸
給食は、屋台をイメージしてバイキング形式にしました!
好きなおにぎりやおかずを選んで「これください!」と自分で配膳していましたよ。
いつもと違う雰囲気での給食に子どもたちも大喜びで、野菜が苦手な子も食べることができ、完食している子が多かったです😌💓


子どもたちのとって楽しい夏の思い出になってくれると嬉しいです✨