5月食育活動★夏野菜・味噌づくり

らいおん組(5歳児)が夏野菜の苗植えと味噌づくりを行いました。

まずは夏野菜の苗植えの様子です。

今年度育てる野菜は「オクラ」「トマト」「ピーマン」「すいか」です。

苗植えをする前からとても楽しみにしていた子ども達。

苗の植え方の話を聞いてからスタートです。

友だちと協力し合いながらスコップで土を掘ったり、苗を植えたり、土の感触を楽しんだり、

土から出てくる虫にも触れて楽しむ姿が見られました。

最後は水やりを行い「おおきくなりますように」と皆で願いを込めました。

また子どもたちからの提案で野菜のプレートも作成。

可愛いプレートも出来上がり、早くも収穫と収穫後のピザ作りを楽しみにしている子どもたちです。

毎日成長を楽しみにしながら水やりも頑張っています。

次に味噌づくりの様子です。

昨年のらいおん組が行っていたことを覚えている子も多く、進級当初から味噌づくりをすることを楽しみにしていた子ども達。

憧れでもあったエプロンと三角巾をつけてやる気満々。

はじめに味噌づくりの作り方を保育者から聞いてからスタートです。

大豆が中々つぶれずに苦戦していましたが、らいおん組らしいパワーと力強さで友達と協力して最後まで潰すことが出来ました。

麹をいれて更に混ぜました。

「おいしくなーれ」とそれぞれが願いを込めながら混ぜる姿が可愛かったです。

混ぜた後は、樽に移して、皆で蓋をして完成です。
この後半年ほど、暗室で熟成させて、味噌が完成予定です。

「早くみそ汁つくりたーい」と早くも出来た味噌でおみそ汁を作ることを楽しみにしている子どもたちです。

今年度も食育活動を通して、様々な経験をしていきたいと思っています。