節分集会とお店屋さんごっこがありました。

✿2月3日に節分集会がありました。

手作りのお面と豆入れを持って集会に参加しました。

0、1歳児クラスはパネルシアターを通して節分の由来などを聞きました。

とても真剣に聞いている様子です。

その後は先生が鬼に変身してみんなで鬼退治。豆に見立てた新聞紙を投げながら「鬼は外、福はうち~」と大きな声で言いながら元気いっぱいに鬼退治をしました。

2歳児クラス~5歳児クラスも、節分の日の由来を聞いた後に鬼が登場。

保護者の方が鬼役に変身してくれ、まるで本物の鬼のようです。

怖がりながらも勇敢に新聞紙を投げる子ども達。

大きな声で「鬼は外、福はうち~」と言いながら頑張って鬼を退治できました。

これでみんなの心の中にいる、泣き虫鬼や、怒りんぼ鬼がいなくなったと思います。

終わってからもお友だち同士で鬼の話題が止まらない1日となりました。

✿2月14日にお店屋さんごっこがありました。

0、1、2歳児のお友だちは年長クラスのお兄さん、お姉さんとペアになってお買い物を楽しみました。

幼児組のクラスのお友達はお店の店員さんも頑張りました。「いらっしゃいませ」の大きな声が部屋中に響いていました。

今年の出店店舗をご紹介します。

アイスクリーム屋さん

かばん屋さん

雑貨屋さん

ゲーム屋さん

みんな自分で選んだものを買うことが出来て大満足な様子でした。