りす組・うさぎ組・幼児組お遊戯会

2月19日(水)サンシティホールでりす組・うさぎ組・幼児組のお遊戯会がありました。

まずはじめはらいおん組さんによる鍵盤ハーモニカ。

客席から入場し、全員で息の合った演奏を聞かせてくれました。

次は、ぱんだ・らいおん組合同での合奏「ドラゴンクエスト」

2クラス合同での合奏は初めての試みでしたが、パート毎、全体での練習を積み重ね伴奏をよく聞き自分のパートをしっかりと務めてくれました。

幼児組の合唱では、クラスごとのそれぞれのカラーが良く出ていましたね。

りす組さんの「はらぺこあおむし」

曲に合わせて踊ったり、「どうぞめしあがれ」のセリフを言ったりととてもかわいらしい姿でした。途中お友だちを「がんばれー」と応援する微笑ましい様子もありました。

うさぎ組さんの「ピーマンマンとかぜひきキン」

練習の時から元気に歌や踊りを楽しんでいました。本番はちょっぴり緊張がありましたが、演技をしているうちに普段の調子が出てきて元気な声が聞こえてきました。

ぺんぎん組さんの「ともだちほしいなおおかみくん」

それぞれの動物のセリフやお友だちとのやり取りを楽しみながら練習をしてきました。大きな声で楽しそうに発表していましたね。

ぱんだ組さん「おむすびころりん」

舞台袖でも余裕の表情でお友だちの演技を見つめながら自分の出番を待っていました。みんなで声を合わせた歌でお話を盛り上げてくれていました。

らいおん組さん「不思議の国のアリス」

役に合わせての動きやセリフの言い方も自分で工夫していて、大勢の前でも年長組らしく堂々と発表していましたね。お休みのお友だちがいた時には、代わりに他の子がセリフを言い、練習していた姿が印象的でした。

見てくださった方のたくさんの拍手が聞こえてきて、舞台袖の子ども達も嬉しそうに反応していました。

平日の開催となりましたが、様々な面でご協力・ご理解いただきましてありがとうございました。