8/20(水)防犯教室ひまわり
防犯教室ひまわりがありました。
最初は不審者訓練をしました。
保育者が声をかえると子ども達は集まり、避難しました。
不審者の対応を先生方が学び、実際に応対する練習もしました。

さすまたの使い方、警察が来るまでの10分、どうやって時間を過ごすかを教えてもらいました。
その後は警察の人に❝いのちの約束❞❝三つの約束❞の話を聞きました。
子ども達も真剣な表情で聞いていました。


その後は人形劇をみました。
動物園に行ったケロちゃんに起こった事を教えてくれました。


ケロちゃんが連れていかれそうになると、子ども達は「だめだよ!」「たすけてー!!」と大きな声で応援してくれていました。
無事に不審者がいなくなり、安心すると、子ども達もホッとした表情でいました。

その後は実際にらいおん組の代表に不審者に会った時の練習をしました。

大きな声で「たすけてー!!」と言うことが出来ました。

最後に車の近くで遊ばない、道路では手を繋ぐを約束し、たくさん学んだ教室でした。