初詣ごっこ⛩

1月10日初詣ごっこを行いました。

「大成神社」の鳥居を抜けると、神様がお出迎え。

KODAK Digital Still Camera

お賽銭をいれて、お参りをしませます。

KODAK Digital Still Camera

このあと全員揃って、神様からご祈祷を受けてから「お年玉」を頂きました。

きちんとみんな「ありがとう」を言って受け取っていました。

KODAK Digital Still Camera

その後は、お餅つき!「ぺったんぺったん」と言いながら杵を持ってお餅をつきました。

KODAK Digital Still Camera

お餅をついたら、お店でお餅とダルマを購入します。

お餅は、あんこ(つぶあん・こしあん)、ずんだ餅、きなこ餅、辛み餅の中から、好きな味付けを2種類選んでパックに詰めてもらいます。

KODAK Digital Still Camera

ずんだときなこ味が人気でした。

ダルマは色によって「健康」「仕事」「開運」などのご利益が書いてあるのですが、子ども達は色やダルマの表情で選んでいました。

最後に神様と記念写真を撮りました。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera